スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
タカサゴユリ (高砂百合)
※ ユリ科 ユリ属 開花時期 : 7~10月
※ 学名 : Lilium formosanum Wall.
※ 別名 : ホソバテッポウユリ
■ シンテッポウユリ はこちらから
2010/08/13 撮影

2009/08/19 撮影

2007/08/11 撮影

2007/02/21 撮影
立ち枯れになっても逞しい

2007/02/13 撮影


2006/08/25 撮影


画像枚数 8
※ 学名 : Lilium formosanum Wall.
※ 別名 : ホソバテッポウユリ
■ シンテッポウユリ はこちらから
花に紅紫色のぼかしが入っているのが特徴的なこのタカサゴユリは道路脇のノリ面を埋めつくさんばかりに咲いていたり、去年までユリの姿さえ見えなかったところにも当たり前のように咲いていたりする。
もしかしてキミ達は日本制覇を目論んでいるのかい?



立ち枯れになっても逞しい





コメント
コメントの投稿